ホームページはなぜ必要なのか?
インターネットが身近な存在となった現在では、ホームページの必要性も高まってきました。
一昔前まではホームページを持っている企業の方が少ない状態でしたが、今ではホームページは持っているのが当たり前。むしろ、ホームページがないと、企業の情報がインターネット上で確認できないため、不要な不信感を与えてしまう恐れがあります。
この記事と一緒によく読まれる記事
ホームページがない企業のデメリット
企業(店舗)のホームページがないことによるデメリットをひとつずつ見ていきましょう。
顧客のイメージが悪くなってしまう
ネット社会ともいわれる現代では、ほとんどの人が購入前に必ずインターネットリサーチをおこなっています。
さまざまな情報収集をおこなったうえで、購入するかどうかを決定しているのです。
しかし、検索しても公式情報がまったく出てこないと、「この会社は信用しても大丈夫?」「このお店は廃業したのかな?」などといらぬ不安や不信感を与えてしまいます。
その結果、ほとんどの方は似ている商品・サービスを提供している違うところで購入してしまい、大きな機会損失となってしまうのです。
また、ホームページは、いわばインターネット上の「名刺」や「看板」のようなものです。
名刺も持たずに営業マンが来たら、その会社と取引をしようと思うでしょうか?
あるいは、看板の出ていないお店に入ろうと思えるでしょうか?
その答えこそが、ホームページが必要な最大の理由なのです。
商品・サービスの持続的なPRができない
商品・サービスを宣伝する方法はホームページだけではありません。
他にもDM、新聞・雑誌広告、折り込みチラシ、TV・ラジオ、訪問やテレアポなどもあります。
しかし、これらは一時的には集客できるかもしれませんが、時間の経過とともにその効果は薄れてしまいます。
それに対してホームページは持続的に集客効果を発揮できるという特徴があります。
さらに、ホームページは正しく運用していけばその効果は時間の経過とともに大きくなっていくのです。
ホームページはよく「営業マン」に例えられることがありますが、まさに、ホームページは優秀な営業マンとなって売上に貢献してくれる可能性を大いに秘めているのです。
優秀な営業マンを育てるためにどれほどお金と時間がかかるかは想像できるかと思います。
しかも、その営業マンが辞めてしまったとしたら、また0から育てなおさなければいけません。
人間である以上、体調不良や転職・定年など、さまざまな理由により営業マンを失うリスクは回避できません。
それに対して、ホームページは自分で辞めない限り半永久的に営業マンとして働いてくれます。
さらに、一度育ててしまえば安定して成果を上げてくれる優秀な営業マンとして活躍してくれます。
電話対応の労力・人件費が無駄にかかってしまう
お客様から電話があった時のことを考えてみてください。
そのお客様は電話でいきなり商品の購入、サービスの申込みをしてくれていますか?
おそらく、最初は商品・サービスに関する質問が多いのではないでしょうか?
そして、同じような内容の質問を違うお客様からも受けていませんか?
お客様からお問い合わせや質問の電話を受けることはとてもありがたいことではありますが、もし、同じ内容の質問を10人のお客様から受けているとしたら、10人それぞれに同じ回答を繰り返さなければいけません。
ホームページによく受ける質問や相談の内容を記載しておくことでこれらは激減します。
つまり、ホームページを持っていないことで、かけなくて済む労力を使っているということにもなるのです。
また、ホームページがうまく機能していけば、注文やお申込みさえも24時間365日ホームページ上で受けることができるようになります。
商品・サービスの説明がしっかりできて、電話での質疑応答もばっちり、そして契約もしっかり取れる。そんな人材を育てるのは簡単なことではありません。
ホームページを持つことは、優秀な営業マンを育てるだけでなく、従業員の負担を減らし、より効率のいい仕事環境を作ることにもつながるのです。