WordPressの専門家によるカスタマイズサポート
WordPressのカスタマイズは株式会社ノイズにご相談ください!
株式会社ノイズは、WordPressのカスタマイズを得意とするホームページ制作会社です。
WordPressカスタマイズを一番の強みとしているので、ご希望イメージに沿ったあらゆる機能が実現可能です。
独自機能の構築など、カスタマイズが必要な事業者様は、ぜひ、株式会社ノイズへご相談ください。
WordPressはカスタマイズの自由度が高く、拡張性に優れたCMSツールです。
項目 | 金額 |
---|---|
オンライン相談 | 5,000円+税/30分 |
オンラインサポート | 19,800円+税/60分 |
カスタマイズ代行 | 10,000円+税~ |
※オンライン相談およびオンラインサポートは、事前にお問い合わせのうえご予約ください。
※オンライン相談およびオンラインサポートのお支払いは、前払いにてお願いいたします。
※お支払い方法は、クレジットカード決済か銀行振込からお選びいただけます。
WordPressのことでお困りごとがありましたら、まずは、お気軽にご相談ください!
制作会社様からも続々ご依頼いただいています!
株式会社ノイズでは、HTMLデータのWordPress化や、カスタム投稿タイプ+カスタムフィールドによる機能カスタマイズなど、部分的なカスタマイズサポートも行っております。
「デザインは出来ているから、コーディングとWordPress化をお願いしたい」
「コーディングまでは終わっているけど、機能の実装に少し不安がある」
「ここまではできたけど、最後の最後につまづいた」
といった状況からでも対応可能です。
単発での作業依頼はもちろん、何かあった時の「お守り代わり」としてのアドバイザー契約など、制作会社様のご希望にあわせて柔軟な対応が可能です。
特に、デザイン会社様からは、「自社で対応できるか不安で、今まではお断りしていた案件も安心して獲得できるようになり、受注できる業務の幅が大幅に拡がった」とお喜びの声を多数いただいております。
WordPressエンジニアによる技術支援(顧問契約)
WordPressカスタマイズ事例
当事務所ではこれまで様々なクライアント様のWordPressサイトをカスタマイズしてきました。
ここではこれまでに行ったWordPressのカスタマイズ事例を簡単にご紹介いたします。
- ●ページによって異なる内容を表示させたい
- ●商品の検索&並び替え機能を実装したい
- ●お見積もりのような自動計算シミュレーションを導入したい
- ●既存ページの内容をテンプレート化したい
- ●ブログ記事一覧のページネーションをカスタマイズしたい
- ●お問い合わせのスパムメールを軽減させたい
- ●選択肢に応じて表示させる内容を切り替えたい
- ●WEB予約機能を導入したい
- ●デザインデータを基に、WordPress化したい
- ●Google Map APIを導入して入力した住所からマップを表示させたい
- ●LINEのトークのような吹き出しを実装したい
- ●有料テーマのデモサイトと同じ状態に設定してほしい
など、WordPressのさまざまなカスタマイズを行ってきました。
また、独自機能構築などのカスタマイズの他にも、
- ●画面が真っ白になってサイトが表示されなくなった
- ●テーマのカスタマイズに失敗してレイアウトがおかしくなった
- ●プログラミングを組んでみたけど、思っている通りに実装できない
- ●プラグインを有効にするとエラーが出て、処理が正常に動かない
など、WordPressのエラーや不具合からの復旧・改修作業も承っております。
WordPressのカスタマイズやエラー修正など、WordPressの「困った」をあなたに代わって解決します!
ご依頼者様のお声

既存サイトの修正依頼をしました。
迅速な対応をいただきまして、感謝しております。
引き続きよろしくお願いしますm(__)m

問題を解決して頂きありがとうございます!
質問への返信も迅速に対応してくださったのでとても感謝しております。
ありがとうございました!

迅速、丁寧にご対応頂きまして、大変助かりました。
ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

この度は迅速に柔軟にご対応頂きありがとうございました!
何度も修正をして頂き感謝しております!
また機会がございましたら、是非よろしくお願い致します!

予定していたサービスの対応はもちろんですが、それ以外のことについても、非常に親身になって対応していただきました。
コミュニケーションもスムーズで、作業も迅速でした。
エラーなどが出ても、誠実にアフターケアをしていただきました。
ホスピタリティある素晴らしい方です。
ありがとうございました。また、お願いさせていただきます。
ご相談から納品までの流れ
1.お問い合わせ
WordPressカスタマイズなど、お困りごとなどがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
「お問い合わせフォーム」から必要事項をご入力いただくと、円滑に伝わりますのでぜひご利用ください。お送りいただいたご相談内容を担当者が確認し、折り返しご連絡させていただきます。
お電話・ChatWorkからのお問い合わせも対応可能でございます。
2.ヒアリング・調査
WordPressカスタマイズで達成したいことをヒアリングさせていただきます。
メールでのやり取りが中心となりますが、詳細確認のため、お電話やオンラインビデオ通話等でヒアリングさせていただく場合もございます。
なお、仕様確認のため、WordPressのログイン情報をご共有ください。
ご希望内容によっては、部分的なカスタマイズでは対応できず、サイト全体のリニューアルが必要となる場合もあります。ご了承ください。
3.お見積もりご提案
ヒアリングおよび、仕様調査の結果をもとに、お見積もりをご提案させていただきます。
4.ご契約・お支払い
お見積もり内容等にご納得いただけました、「WordPressカスタマイズ作業依頼書」および「ご請求書」を、電子署名システムより送信させていただきます。
内容をご確認いただき、問題がなければ電子サインにご署名ください。
電子サインの署名完了および、費用のご入金が確認された時点で正式受注とさせていただきます。
※費用のお支払いは、原則として、一括前払いとさせていただいておりますが、カスタマイズ費用が20万円を超える場合や、経理のご都合等に応じて、後払いや分割払いも可能ですのでご相談ください。
5.カスタマイズ作業
バックアップを作成した後、カスタマイズ作業にかからせていただきます。
事前にテスト環境が必要な場合は、ヒアリングの際にお申しください。(*1)
カスタマイズ作業にあたり、WordPressのログイン情報に加えて、FTPアカウントの情報もご共有ください。
FTPアカウント情報がなくても作業は可能ですが、万が一、作業中に何かあった場合に復旧作業ができなくなりますので、FTPアカウントは必ずご共有ください。(*2)
*1.テスト環境と本番環境との環境差によって不具合が発生する場合は、別途費用が発生いたします。どうしてもテスト環境が必要な場合は、本番環境と同等の環境にてテスト環境を構築してください。
*2.FTPアカウント情報をご共有いただけない場合は、弊社では一切の責任を負いません。
6.動作確認・検収
作業完了後、動作確認等の検収作業を行っていただきます。
問題なく検収が完了したら、全行程が終了となります。
WordPressのことでお困りごとがありましたら、まずは、お気軽にご相談ください!
ホームページにWordPressを導入するメリット
「HTMLが難しくてホームページの更新・修正ができない」
「今から覚えるには手間も時間もかかる」
「外注すると文言を変更するだけでもお金がかかる」
このような理由でホームページの更新が思うようにできず、いつまでも昔の内容のまま・・・
なんてことになっていては、せっかくお金をかけて作ったホームページの価値が薄れてしまうことになります。
株式会社ノイズでは、WordPessというCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)でホームページを構築するため、HTML/CSSなどの専門的な知識や技術がなくても、管理画面から簡単にコンテンツの追加、更新、管理することが可能です。
CMSを使えば、ブログや最新情報だけでなく、商品情報や事例紹介のような蓄積可能コンテンツの作成ができるようになるため、様々な場面で業務効率の改善が可能です。
WordPressでホームページやブログを構築することで以下のようなメリットがあります。
- ●HTMLやCSSなどの知識がなくても簡単にページが追加できる
- ●カスタマイズの自由度が高い
- ●プラグインで簡単に機能が追加できる
- ●SEO対策に必要な施策の大半がすでに対応済み
HTMLやCSSなどの知識がなくても簡単にページが追加できる
WordPressを導入することで、難しそうなHTMLやCSSの知識がなくても簡単にページの更新や追加ができるようになります。
HTMLやCSSで挫折する方が多いのですが、視覚的な操作だけでもページが作れるので、WEB初心者の方にもおすすめです。
また、デザインテンプレートも豊富なので、低コストでもしっかりとしたサイトを立ち上げることができます。
カスタマイズの自由度が高い
PHPやJavascriptなど専門的な知識もある程度は必要になりますが、「こうしたい!」と思ったことは大抵のことが実現可能です。
世界的にもポピュラーなCMSなので書籍はもちろん、インターネット上にもたくさんの情報があるので、可能性は無限に拡がります。
プラグインで簡単に機能が追加できる
WordPressはオープンソースのツールなので、プラグインやテーマ(デザインテンプレート)など、これらの恩恵を基本的には無料で受けることができます。(一部、有料もあり)
そのため、「こんな機能が欲しいな」と思ったときも、目的にあったプラグインが見つかれば自分で開発しなくても、プラグインを有効化するだけで簡単に導入できます。
中には有料のプラグイン等もありますが、その機能を自社用に開発するのに比べて、かなりのコストを削減することができます。
SEO対策に必要な施策の大半がすでに対応済み
WordPressを導入すれば必ず検索上位に表示されるというわけではありませんが、WordPressでサイトを作ることはGoogleの検索エンジン担当のMatt Cutts(マット・カッツ)氏も推奨しています。
WordPress is a great choice.
WordPress automatically solves a ton of SEO issues.
WordPress takes care of 80-90% of
(the mechanics of)
Search Engine Optimization (SEO)(意訳)
ワードプレスを選ぶことは、非常に良い選択です。
なぜなら、ワードプレスは、SEOに関する多くの問題を自動的に解決してくれて、SEO(サーチエンジン最適化)の手法の80%~90%に対応するように作られているからです。
このマット・カッツ氏は「Search Quality group(検索品質グループ)」という、Google検索の検索順位を扱う部門の中のスパム対策チームのリーダーであり、SEOの専門家でもあります。
WordPressサイトの保守運用・セキュリティ対策もお任せください!
貴社に代わってWordPressサイトのバージョンアップ・セキュリティ対策をWordPressの専門家が代行します。
WordPress専門エンジニアが「保守運用」「セキュリティ対策」「トラブル対応」を月額19,800円からサポート。
- ・バージョンアップ対応がめんどくさい
- ・バージョンアップしたらサイトが表示されなくなった
- ・前任者が離職して管理画面に入れなくなった
- ・詳しい人材がいないため現状を把握できていない
- ・定期バックアップをとりたいけどやり方がわからない
- ・WordPressを導入したいけど脆弱性に不安がある
- ・セキュリティ対策に何をすれば良いかわからない
- ・勝手に変なサイトにリダイレクトされるようになった
- ・常時SSL対応をしたいけどやり方がわからない
- ・エラーが多発するけど対処方法がわからない
- ・機能の追加やカスタマイズをして欲しい
- ・管理画面の操作方法のレクチャーを受けたい
- ・画面が真っ白になってしまって復旧方法がわからない
- ・トラブルが起きた時に通話サポートをして欲しい
これらのお悩みをWordPress専門エンジニアがすべて解決!
ホーム » 私達ができること » WordPressカスタマイズ
WordPressの専門家によるカスタマイズサポート